2007年10月19日 (金)

CS優勝!!

凄い!!2年連続パ・リーグを完全制覇!!!

俺は勝つと思ってた(笑)まさに、信じてました~

今日は旭川に泊まりの出張です。

夜は祝勝会だね☆☆☆

| | コメント (0)

2007年9月30日 (日)

日本ハムゆーしょー。

北海道日本ハムファイターズ2連覇

すっっっっっっげー!!

これは調子にのって9連覇って言い出す奴でてくるね。

俺はまだ言ってないよ(笑)

とにかく嬉しいー。

今年も一人ビール掛け出来るとは(笑)

球団の独立採算を目指しながらでの優勝に凄い価値があるんじゃないでしょうか!?

小笠原君がいなくなっても、若手を育てて優勝する日本ハムは最高ですね!!

大切なのは財力じゃないです。

最初は、北海道にプロ野球球団ができたことに喜んでいたのに、

0930 こんなにいい成績を残されると、毎年優勝争いをするチームになってもらわないと、

物足りなくなるなー。

とりあえず、クライマックスシリーズのチケットは、案の定取れませんでした。

行きたい!!

←Ario

| | コメント (0)

2007年6月24日 (日)

交流戦優勝

パリーグ順位もロッテとともに首位です!!

どーだー!!(笑)

投手陣が素晴らしすぎる。

しかも、若手が多いし、これからは常にAクラスの常連チームになりそうですね。

そして、バッターでは、ついに工藤が出てきましたね~。

調子のいい坪井を下げて、工藤を使ったかいがありました。

ヒルマン監督の長所は、若い選手にチャンスをあげられることでしょうか!?

最近、幸雄ちゃんや木元君にチャンスがないのが寂しいけど、

「でも、でも、でもでもでもでも、そんなの関係ねー (M君、見たよ~、笑)

と、これは冗談で、是非とも日ハムにシーズンも優勝して欲しいです。

そして、今年こそは日本シリーズのチケットが欲しい。

もし巨人ファンの人がチケットとれたら、日ハムファンに譲ってよ!!って、今年は巨人も優勝か!?(笑)

| | コメント (0)

2007年1月10日 (水)

日本ハムファンクラブ2007

070110 入会しました!!

僕は今年も日本ハムを応援します。

ファンクラブ会員でチケットを買うと少し安くなるので、いつでも言って下さい。

さて、今年の日本ハムは小笠原君と新庄君の抜けた穴をどの程度埋められるかが問題だと思います。

投手陣は補強もしたので、よほどけが人が出てこない限りは、何とかなるんじゃないのかな~、と。

そこで、僕なりに打撃部門を考えました!!

去年と変わるのは、外野一人(新庄の穴)、内野二人(1塁と3塁)の計3人だと思います。

このポジションを去年は主に新庄、小笠原、木元、マシーアス、稲田で補っていた訳ですが、

この5人全体の成績を見ると、打率.270、HR52、207打点。さらに、これを3人で割ると一人あたりのノルマは、打率.270、HR17、打点69です。

これにセギちゃんが居なくなったら、また少し変わりますが、一人クリーンアップを打てるバッターが育てば、そんなに難しい数字では無いと思います。

是非、今年も優勝目指して頑張って欲しいし、個人的には特に木元、小田、川島、紺田君に期待したいと思います。

| | コメント (0)

2006年11月22日 (水)

日ハム小笠原巨人に移籍

小笠原選手の巨人移籍がほぼ決定してしまったようです。

よりによって巨人とは、がっかりです・・。

これで、日本ハムは新庄さんと小笠原君の2枚看板を失ってしまい、来年からは更にマスコミに注目されない球団となってしまいました。

しかし、北海道のファンは結構いいと思うんだけど、選手は来ない&出ていくとなると、プロ選手はそんなに関東に住みたいのかな!?と思っちゃう。

コンサドーレもJ1に上がった時、誰も来なかったしね(苦笑)

それにしても、まず最初に移籍か!?と思ったのは、

日本シリーズの胴上げが、新庄の次だった時です。

「何で幸雄ちゃんじゃないんだろう?」と不思議に思いましたね。居なくなる順番に胴上げですか?みたいな。

その次に思ったのは、巨人との初交渉。

翌日、報知新聞は「巨人決定」みたいな見出しでした。

僕は元巨人ファンということもあって、報知新聞をとっていた時期があり、巨人に関するニュースだけは信頼性が強いことを知ってました。

条件掲示がなかったのは、その後にアジアシリーズや優勝パレードなどがあったため、変な(マネーゲーム的)報道を避けるためでしょう!!

ファンやチームメイトに対する配慮なのか分かりませんが、きっと移籍の気持ちは随分と前から持っていたようにも思えます。

どっちにしても巨人に移籍したことが、残念というよりも“がっかり”です。

“侍”というニックネームは今度からは広島の黒田君ですね。

ただ僕は、小笠原選手は日本ハムが北海道に移転してなくてもFA宣言して移籍したと思います。日本ハムはそういう球団なのでしょう!!

将来的には、小久保や黒田、新井のように選手が愛着心を強く持てるチームになって欲しいです。

| | コメント (0)

2006年10月27日 (金)

感動の日本一

最高の優勝だね~!!

嬉しいよー。

3年間、応援してきたかいがありました☆☆☆

最後、新庄泣きながら打席に入ってたね。感動しちゃった。

監督より先に胴上げもされてたし驚いた!!

何か、とある病院の情報なんだけど、新庄さんは今年足の怪我で痛み止めを打って頑張ってて、足がパンパンでジーンズがはけないんくらいなんだって!!

だから来年も続けろったら酷な話なんだとさ・・・。

あとタクシーの運ちゃん情報だと、小笠原は残留らしい。根拠は知らないけど、タクシーの運ちゃんを信じます(笑)

稲葉さんはいい人だし、ひちょり君は面白いしいいチームだね~。

欲を言えば、新庄のあと「代打、田中幸雄」も見たかったなー。

人気のない球団をずっと支えてきた人なんだから感謝しないと。

Img_1473 ←今年の開幕戦だったかな~。

FIGHTERSの垂れ幕にファンの名前が書かれています。

会社の同僚K君と一緒に僕の名前も書き込みました。

この1年間、僕らのご加護があったようですね!!

※ そういえば入来君はどうしたんでしょうね~。確か西野(ふくい?)の方に大豪邸を建ててたはずだが・・・。

| | コメント (0)

2006年9月27日 (水)

日ハム優勝

Yu 見に行ってきましたよ~

北海道に来て3年で優勝とは最高ですね!!

これは、←優勝直後です!!胴上げ無し!!!

最終戦までもつれこんだのだから、プレーオフが無ければ、凄い話での優勝ですよ。

でも、まだプレーオフがある、ということで、控えめでした。

マシーアス以外・・・。

Ma この電光掲示板見えます?

普段のマシーアスを知らない人には分からないかもしれませんが、正直うけました(笑)

最後、併殺打で試合終了だったのに、いつのまにカツラしたんですか?みたいな

成績は悪いのに愛嬌は良いみたいです。

そして最後は新庄さん。

Shi やはり最後に出てきました。

オーロラビジョンに新庄の高校時代からの名シーンなど印象深いVTRが流れて、きっと長嶋茂雄級の挨拶があるのかと思いきや、ユニフォームを脱いで終わりでした。

おそらく3万人くらいの人が山口百恵&王貞治さんのパクリと思ったはず(笑)

でも、きっと日本シリーズには挨拶してくれるでしょう!!!

※ Nちゃんへ

 ススキノに行ったら合流できたんだ~。残念&ゴメン。祝勝会は日本シリーズ優勝にとっておこう!!

※ 会社の皆様へ

 仕事が忙しいときに会社を早退して楽しんできて申し訳ないです。プレーオフはチケットがとれなさそうなので多分大丈夫(笑)

| | コメント (0)

2006年9月17日 (日)

日ハム観戦⑩

20060917155643 お盆休み以来約1ヶ月ぶりの日ハム観戦に行ってきました。

今回は会社の同僚K君夫妻と行ってきました。

←どうですか、超満員です。

いつもは空席の目立つ1塁側もこの通り満員!!

4万3千強です。

今日の試合で今シーズンの主催試合150万人を突破したそうです。

20060917155747

僕は自由席の前売り券が完売だったので、指定券を買って10時40分にドームに入ったのにライト側にしか席とれませんでした(悲)

でも、←この赤い服を着ている髪の毛の少し茶色い手前の子が美人目の保養もバッチリ☆(笑)

試合も延長11回サヨナラ勝ち!!

楽しかったですね~。

次は会社を早退して9月27日の最終戦に行ってきます!!

 

| | コメント (0)

2006年5月27日 (土)

日ハム観戦⑦

20060527133356 27日土曜日は札幌ドームで今季公式戦7回目の観戦です。

画像はヤクルトの点数が入った時にやる“東京音頭”です。傘を開いて、上下に振ってました。

最初は見れて良かった~と思ったのですが、試合がつまらなくてイライラ。

もう僕の中の『自分が応援しに来たら勝つ』という神話は崩壊しました。

今季観戦成績は、2勝5敗です。

セギちゃんの調子が悪すぎ!!

今年解雇かも・・・。

セギちゃんの応援歌『アーチを描け~』を歌えるのは今年最後になるかもしれません。

いっぱい応援してあげましょう!!

次回は6月1日、巨人戦の応援に行ってきます。

| | コメント (0)

2006年3月27日 (月)

北海道日本ハムファイターズの開幕戦

25日は予定通り、札幌ドームで日本ハムVS楽天の試合を見てきました。

みんな知ってると思うけど、開幕戦勝利です。

20060325160544

勝ったことも嬉しかったけど、何より札幌ドームが満員になったことが嬉しかったです。僕は満員のドームは初めてでした。パ・リーグの開幕戦では、札幌が一番お客さんが入ったようですね。日曜日はソフトバンク戦の方が入ったみたいですが、これからは福岡に負けないくらいお客さんが入って欲しいです。

試合の方は、試合開始前から(ニュースでもやってましたが)、新庄選手を始め先発メンバー全員がハーレーに乗っての登場とあって、すごい盛り上がりました。

しかも1回から小笠原選手のHR。最高でしたね!

試合とは関係無いけど、ホームゲームなのに報道&取材陣は楽天の方が多かったです(日ハムの2,3倍)。野村監督のいる所に「報道陣有り」みたいな。長嶋さんが巨人の監督に復帰した時も凄い報道陣の数でしたが(テレビで見ただけだけど)、その時のことを思い出してしまいました。

あとは、そんなに覚えてないです(笑)

それでも2連勝とさい先良く、僕の中では早くも今年のファイターズは優勝です!!

ちなみに、僕が公式戦ドームに行くと、2004年が4勝1負,2005年が7勝1分4負と、日本ハムの成績(勝率)に比べて相当いいです。(まぁ、簡単に言うと自慢,笑)

とりあえず、そんなことで今年もまずは1勝目。次の僕の観戦予定は4月8,9日です。応援する仲間は多い方が楽しいので、みんなも行きましょう!!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧