8.30
自民大敗ですね。
北海道は小選挙区で1議席もとれなかったのでは??
まだ比例があるから分かりませんが、武部さんは小選挙区で当選と思ってたんだけどなぁ・・・。
どっちにしても、前回は自民の大勝だし、今回は民主の対象だし、
能力のある政治家とかより、政党の印象で大勝か大敗が決まるようなら
選挙制度の見直しをした方が良いかと思います。
変な奴でも民主党ってだけで当選してる(前回の自民もだけどさ)。
個人的には政策の内容によって、自民についたり民主につくような政党がいるような感じがいいなぁ。
まっ、北海道の景気を回復することを期待しましょう!!
ところで、今日の日本ハムの試合ですが、
審判はソフトバンクよりの判定が多いように感じました。
審判もさ、ミスジャッジの度合いによって罰金制度を作ればいいのに。
選手だって、審判のせいで損していることがあるんだからさ。
審判から罰金とったって審判の威厳は守られますよね。
その方が見てる方も審判がわざわざ罰金を取られるようなジャッジはしないだろうって思うし、
審判もミスをしないよう技術力の向上につながる。
日本の民間企業は厳しい条件のなかで働いているから世界に通じる企業がたくさんあるのに、
甘えのある環境にある分野の人達は、何も向上心がない。
公務員や政治家のように。同じ日本人でも世界に通用しないもんね。
最近のコメント