« はじめの一歩。 | トップページ | 今日明日の悩み »

2007年9月13日 (木)

安部晋三辞任

「結構、政治のニュース見てます」、ってこれは誰もが知ってるよね(笑)

でも、本当に結構政治のニュースは見てて、

テレビを見ていると、安部さんが何を言ってもやっても、安部さんより器量や政策能力のない人が批判ばかり。

少し可哀想に思ってたので(←甘いかな!?)、

精神的に追い込まれて病気になる前に辞めて正解。と思います。

(もう病気らしいけど)

さて、問題は総理が変わっても民主党に風がふくのかどうか。

Mani_iqb29h1

民主党のマニフェストです。

“3つの約束”の2番目。

1人の子供に義務教育が終了するまで26000円を支給します。

だって!!

子供のいる家庭の人には嬉しい限りでしょうが、独身の僕としては大反対です。

だって、子供がいても、僕より金持ちはいっぱいいるもん。

Mani_iqb29h3 子供が1人のところもあれば、3,4人居る人もいるし、同じ1人でも20歳くらいで子供を作るのと、30歳過ぎてから子供をつくるのでは、給料が違いすぎます。

それを1人26000円と決めるのは、どうでしょうか!?

ただでさえ、独身者は厚生年金等を多く払っているのに、

社保庁の人間は税金を悪用しても誰も逮捕されないし、

もっと各家庭の収入や子供の人数、学年に合わせて補助する金額を決めるとか、学校の合併や教員の人件費などを削って、学費を安くするなどして欲しいよなー。

↑マニフェストを読む限り、子だくさんで収入の多い橋下弁護士だろうと、年収200万円のサラリーマンだろうと、子供1人につき26,000円と解釈されるのだが・・・。

民主党政権になってもいいけど、マニフェストって公約だよね!?

こんな政策が実行されるのか!?

無駄を省くだけで、こんなことできるんなら、税金を安くして欲しい。

|

« はじめの一歩。 | トップページ | 今日明日の悩み »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。