« 名古屋旅行② ~滋賀編~ | トップページ | 名古屋旅行④ ~愛知の城編~ »

2007年5月 8日 (火)

名古屋旅行③ ~名古屋港水族館編~

Photo_57

今回の旅行の中でも特に良かったのが名古屋港水族館です。

ここだけは、また行きたいです!!

うちの従姉妹も大喜び☆☆

Photo_65

まずは、展望台から水族館の全景。

観覧車が見えるけど、高所恐怖症の僕としては無理(笑)

でも、次回は乗ってみようかな!?

女の子と来れたら(笑)

別の角度から見えるのは、イタリア村です。

今回は行かなかったけど、名駅高島屋で“イタリア祭り”をやってたので、イタリア産の食器を買っちゃいました。

Photo_58

水族館に入ると、すぐに大きな水槽があります。

ここの水族館の大きなうりは“シャチ”。

僕も初めて見るので、その大きさにビックリ。

シャチとイルカが凄い仲良しで、

Photo_59イルカと同じ水槽なんだけど、イルカがすっごく小さく見えました。

(ほんと、一緒に泳いでました)

他にも、大きな水槽がたくさんあって、伊勢にいる魚やウミガメ、ペンギンなどなど

水槽のトンネルなどもあり、感激の連続!!

Photo_60そして、イルカショーを見ることに。

そしたら、今度はプールの大きさにビックリ

登別マリンパークのイルカショーは、プールが小さいから、イルカの泳ぐスピードとかが良く分からなかったけど、

Photo_61 ここのプールでは速く泳げるのでそのスピードにもビックリ。

イルカは泳いだら速いわ~。

だけど、登別の方が、狭い分迫力はあるかな!?

ショーの方は、子供向けに“水の不思議”についての説明があったり、電光掲示板にイルカやシャチの先祖などの説明があったり、

ただイルカの芸を見るだけではなかったので、凄い親切でした。

Photo_62 是非子供の居る人は行って欲しいです。

イルカのショー自体は、登別マリンパークと遜色ありませんでしたが、イルカのジャンプを見て下さい。

すっごく高いです。(プールが広くて深いので、勢いをつけられるからかな!?)

Photo_63 そして、圧巻なのは、やはりシャチ。

でかい。

雌だそうです。

そして、滅多に見られないシャチのジャンプ。

Photo_66 まだ芸を覚えてないので、イルカが先に見本を見せて、その後にシャチがマネして飛んでました。

(僕が見た時は2回目で成功です,笑)

←すごいナイスショットじゃない!?

シャチは獰猛っていうイメージがあるけど、人なつっこくてホント可愛かったです。

なお、この水族館では人工授精によるシャチの繁殖を目指しているそうです。

是非、成功を収め、登別マリンパークに譲ってもらい北海道の人にも見てもらいたいです。

〈次回、名古屋の城編に続く・・・〉

|

« 名古屋旅行② ~滋賀編~ | トップページ | 名古屋旅行④ ~愛知の城編~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。