« おしっ! | トップページ | 幸福の木って・・。 »

2007年2月26日 (月)

仕事の調子

Img_1671 僕とBakachinが設計した法面の工事です。

平成13年度の設計で、あまり出来が良くないので、この状態でもまだ心配です。早く無事に工事が終わってくれれば・・・。

考えてみると、僕の上司はT氏→B氏→H氏→N氏と数年置きに変わってますが、

何だかんだB氏だけは支笏湖や羽幌など一緒に仕事をやって、よく僕が地質、B氏が設計を取りまとめていましたね~。

あの頃は、僕もまだ“素直”さと“忍耐”を持っていたようです。気付きませんでした(笑)

Img_1678←この現場は、赤印の所だけを僕が設計しました。

無事に工事が完了し満足です。

こんな小規模なものでも一応市民の安全を守っているのですが、

これは道路から遠いし、緑化したら見えなくなるので、 誰にも気付いてもらえません。

だから自分でアピールします(笑)

Img_1690_1 問題なのは、この状態で「来月の開通に間に合うのか!?」だけですね。

まだ、土工→路盤工→排水工→縁石工→舗装工→法面緑化工→道路標識等の作業が残っています。

今年は雪が少ないことが唯一の救いですね。

とまぁ、前のメールにも書きましたが、旭川での打ち合わせが無事に終わり、過去に設計した箇所の工事対応も終盤に差し掛かり、

このまま順当に行けば、18年度の仕事もあと1ヶ月!!

早く遊びたに行きたいな~☆☆

ちなみに、先週の金曜日は寒いし出張が疲れたので家にいましたが、土曜日はススキノに行きました。

「居酒屋N」が満席だったので、Yさんの中華居酒屋で飲んでたんだけど、

中国人のバイトの子にいろいろ中国事情話を聞いたら、「靖国は反対」と言われちゃいました(笑)

|

« おしっ! | トップページ | 幸福の木って・・。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。