日ハム小笠原巨人に移籍
小笠原選手の巨人移籍がほぼ決定してしまったようです。
よりによって巨人とは、がっかりです・・。
これで、日本ハムは新庄さんと小笠原君の2枚看板を失ってしまい、来年からは更にマスコミに注目されない球団となってしまいました。
しかし、北海道のファンは結構いいと思うんだけど、選手は来ない&出ていくとなると、プロ選手はそんなに関東に住みたいのかな!?と思っちゃう。
コンサドーレもJ1に上がった時、誰も来なかったしね(苦笑)
それにしても、まず最初に移籍か!?と思ったのは、
日本シリーズの胴上げが、新庄の次だった時です。
「何で幸雄ちゃんじゃないんだろう?」と不思議に思いましたね。居なくなる順番に胴上げですか?みたいな。
その次に思ったのは、巨人との初交渉。
翌日、報知新聞は「巨人決定」みたいな見出しでした。
僕は元巨人ファンということもあって、報知新聞をとっていた時期があり、巨人に関するニュースだけは信頼性が強いことを知ってました。
条件掲示がなかったのは、その後にアジアシリーズや優勝パレードなどがあったため、変な(マネーゲーム的)報道を避けるためでしょう!!
ファンやチームメイトに対する配慮なのか分かりませんが、きっと移籍の気持ちは随分と前から持っていたようにも思えます。
どっちにしても巨人に移籍したことが、残念というよりも“がっかり”です。
“侍”というニックネームは今度からは広島の黒田君ですね。
ただ僕は、小笠原選手は日本ハムが北海道に移転してなくてもFA宣言して移籍したと思います。日本ハムはそういう球団なのでしょう!!
将来的には、小久保や黒田、新井のように選手が愛着心を強く持てるチームになって欲しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント