« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月30日 (金)

魚道

20060628155356

自然と戯れてきました。仕事でですけど・・・。

道南の方にある○○○ダムです。ダムを造ると、川を切り替えるので大抵魚がいなくなってしまいます。

このダムもそんな感じで魚がいなくなったのでしょう!!1匹も居ませんでした。

だけど自然を取り戻すため、秋には魚が遡上するよう魚道を設けてるみたいです。

ほんとに遡上してくるのかは、秋にならないと分かりませんが、仮に魚が復活したとしてもカラスなどの鳥の餌食になってしまうみたいです。

20060628155337

まさに魚も、びっくり魚(ギョ)ーてん!?(大爆笑)

カラスの繁殖を手助けしてるみたいで、意味ないっすね!!

まぁ、そんなんで前振りが長かったですけど、ダジャレが言いたかっただけです・・(苦笑)

でも、たまには自然のある所に出かけてみるのもいいかも!?

※ 今週の日曜日は旭川の先輩方が札幌に来るのですが、どっかビアやってる所ないかな~。最終手段はJ君の店に行ってます!!

| | コメント (0)

2006年6月28日 (水)

ガス欠初体験

いや~、天気の良い日はバイクで通勤しているのですが、ついにガス欠を体験してしまいました。

ビックリした。

北光線のアンダーパスを下って登って左折すると○○○ちゃんの勤めている病院なんだけど、そのアンダーパスを登ってる最中に・・

バイクが「ぼっぼっぼっ、ぼっ、ぼっ」って

「えっ!?なに??」

道が混んでて、ちょうど登り坂の途中でバイクが「ぷすーっ」だって!!(笑)

「エンストですかー?、、、、えっっっっっ、ガス欠ですかー!?」

一瞬パニックですよ。こっから押せって!?みたいな

バイクを振ってエンジンをかけてもすぐ止まるし・・・。

ほんっっとに焦りました。だけど普段の行いですかね~、(ブログなのに中略)何とかなりました(笑)

282 最近のマイブームは炊きたての白米です!!

キャベツの千切されてるやつを買ってきて焼き肉をのせました。

飯いっぱい食えていいですよー☆

| | コメント (0)

2006年6月26日 (月)

札幌市役所1次試験

281 25日、日曜日は札幌市役所の1次試験でした。今年から民間企業経験者の部でも「土木」の採用がある、ということで受験してきました!!

結果、合格発表はまだだけど惨敗・・・。勉強不足です。

教養試験があって、もう大人なんだしセクハラとか適性検査系の問題とか出るのかな~って思ってたら、普通に国語や英語、数学、物理の問題等がありました。

そんな分かる訳ないじゃん!!(笑)

一応、協力会社代表のM君が『25日に試験であれば、択一は2と5が答えじゃないですか~、札幌市役所もそのくらいのユーモアがないとダメですよ』っていうから2と5にしてきましたが・・・。でも40問もありましたよ~、大丈夫かな~(苦笑)

会社の人もこのブログを見てくれているので書きづらかったのですが、実は会社を辞めようと思って、去年は民間企業を2社面接を受けました。

だけどなかなかいい会社がないため、今年は市役所の試験。市役所は来年も受けますが、人生うまくいきませんね~・・・。

誰か、役所にコネのある人がいたら声をかけて下さい!!!

話は変わってW杯。僕の応援しているチームがことごとく惨敗。

日本に~、セルビアモンテネグロ、スウェーデン。

日本は残念だったけど、弱者が強者に勝てるのがサッカーであり、「戦術」によっては今回も予選突破出来たと思います。分かり安く言うと、トルシエなら。だから日本が弱すぎるっていうことでは無いと思うので、次回を期待しましょう!

全体では、チェコ以外の有力チームが順当に予選突破を決めましたが、フランスだけが危なかったですね~。世界最高のボランチが二人もいるのに1,2戦をアンリの1トップで失敗し(韓国戦には勝ってたようなもんだけど)、最終戦でトレゼゲとの2トップで成功。

多分、スペインとの1戦を4-5-1のシステムで臨んだらアンリが生きないので負けだと思います。

また、優勝候補のうちアルゼンチンだけが3バックのシステムを採用しています。攻撃力のあるチームが残っているだけに若手主体のアルゼンチンがどう戦うかが楽しみです。

| | コメント (0)

2006年6月22日 (木)

日本vsブラジル戦チケット

Photo_9 ジャーン!!

ブラジルvs日本戦のチケットです。

いよいよ1次リーグ日本の最終戦。

日本時間の23日午前4:00キックオフです。

今からドイツに行ってくるので、みんなは早起きしてテレビでも見てて下さい!!!!

な~んて、うっそーーー(笑)

僕もテレビ観戦で~す。あっ、面白くない!?

僕の会社の同僚は諦めている人ばっかりですが、僕は諦めていません!!プラス思考が“売り”なので(笑)

僕はブラジルに勝つと思い込んでます!!

Photo_10 ちなみに2002年日韓大会のチケットとの比較です。

僕はイタリアvsエクアドルを見に行きましたが、このチケットは神戸で行われたブラジル戦です。(僕もチケットの残りは大切に保管してます)

今回の方が紙の質が良かった。

Photo_11そして、ドイツ大会では、 チケットが当たると一緒に旗がもらえるそうです。

なんと“侍ブルー”

やっぱり海外の人にしてみると日本は「侍」なんですね。

他の国はどうなんだろう?

Photo_12パンフレットは全部ドイツ語です。

一応少し読みましたが全く分かりません!!

少し不安なのがドイツ後じゃなくて英語だったして!?

まぁ、そんな間違いは・・・僕大人だし・・・(苦笑)

Photo_13 そして試合会場の案内。

これもドイツ語。

俺これ見て思ったけど、絶対一人で行けない。

だって本当に読めないし何について書いてるか予想もつかないもん!!

Photo_14 そんなこんなで、もしドイツW杯のチケットがあたっていれば、これだけのものが送られて来るそうです。

ちなみに、これは僕のチケットではありません。

Nちゃんのです。

Nちゃん、友達の都合で行けなくなったんだって!

俺に言ってくれればね~。

一緒に行ってあげたのに(笑)

いや~、女の子って素直じゃない、、ははっ

(俺って幸せ者??Nちゃんがこれ読んで怒らないか心配です)

| | コメント (2)

2006年6月19日 (月)

ベビーカー

1_2 姪っ子のためにベビーカーを買いに行ってきました。

もう散歩に出した方がいいらしいですね!

最初に見つけたのは値段優先で5500円のこのベビーカー。

妹に言ったら、センスが話しにならないってことで簡単に却下されました。

3_1 次に選んだのはこのタイプです。

これも却下されました。

理由は、双子用だからだそうです。

全然気づきませんでした(苦笑)

2 その次に選んだのは1万5千円のこの普通!?のタイプです。

これも却下されました。

理由は、ハンドルの向きを変えられないからそうです。

最初っから言えって感じでした。

4 最後に選んだのは通称“Aタイプ”と言われているこんな感じのです。

これは、ハンドルの向きが変えられるので、妹の了解を得ることが出来ました。

でも3万円もしました!!!

早速妹、妹の旦那、親を巻き込んで、し烈な値段交渉。

とりあえず、僕の持ち分が1万円で話しがついたと思われるので、立て替えました。

どうかお金が戻ってきますように・・・・。

※ I先輩、今日はお昼ごちそうさまでした。実は給料日まで3000円しかなかったのです。会社に戻ってからT君に1万円借りました(泣)

| | コメント (0)

ジンギスカン

618 豊平川沿いでジンギスカンをしてきました。

久しぶりに外でサッカーボールを蹴ったし楽しかった~。

やっぱサッカーは楽しいね☆

で、もう筋肉痛。しかも激痛。

クロアチア戦勝てなかっただけに残念でしたね~。でもブラジル戦は勝ちますよ!!向こうは主力温存してくるはずなので

| | コメント (0)

2006年6月17日 (土)

セルビア・モンテネグロ惨敗

1次リーグC組2試合目。アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロ戦。

予想外の6-0での惨敗。

悔しいし、正直すっっごい、むかつく!!!!

思い起こせば、90年のイタリアW杯。マラドーナ,マテウス,クリンスマン,フリット,ライカールト,ファンバステン、リネカーなどなど・・。いろんな名前ある選手が出場していた大会で、妖精のごとく現れたストイコビッチ選手(旧ユーゴスラビア)!!

強豪アルゼンチン(この大会の準優勝)を相手に完全に勝負では勝っていました(試合は負けたけど)。

それから16年。どれほど、この日の試合を楽しみにしていたか・・・。

それなのに6-0って・・・(悲)

232 姪っ子の写真でも見て、気分を紛らわそう!!

明日は会社だけど、今日はこれからオランダvsコートジボアールの試合を見ます!!ドラグバ頑張れ!!!

サッカーに興味ある人は見て下さい↓要Mediaplayer

http://norihage-web.hp.infoseek.co.jp/new_page_39.htm

※ マラドーナ級の有名選手が気取らず、自国のユニフォームを着て応援する姿は、いいと思います。僕も、まだまだ素直に日本を応援したいと思います!!

| | コメント (0)

2006年6月15日 (木)

1次リーグの一回りを終えて

大きな番狂わせもなく、各チームが1試合を終えました。

やはりドイツ,ブラジル,オランダ,スペインといった所が順当な感じです。

その後をイングランドやスウェーデン,フランスが追いかけるような・・・。微妙なのはイタリアとアルゼンチン!!

両チームとも優勝候補なのですが、少し物足りないような・・・!?

だけど、前回もそんな前評判を覆して、ドイツが決勝まで行ったから、ブラジル以外のチームは、前評判が高くない方がいいのかも!?

残念なのは、アフリカ勢です。カメルーンやセネガルのような活躍が見られないのが寂しいですね~。特にカメルーンが出ていれば、エトーが見られたので残念です。

こんな感じで今年のW杯を見てますが、僕は今日社内の人と決勝の対戦組み合わせの賭けを行い、イタリアvsドイツにしました。イタリアには希望をこめて。

皆さん、イタリアの試合は気にとめて下さい!!

明日(金)は、アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロの試合がテレビで見れそうなので楽しみです。

| | コメント (0)

2006年6月14日 (水)

久し振りの海

Img_1145

道南のとある場所です。

すっごい崖でした。この山の中にトンネルを作るそうです。

でも、僕には作れませ~ん。

そして、この崖の目の前は・・・。 Img_1150_1

海です!!(PCの人は画像大きくしてみて)

天気が良く、いい海日よりでした。

でも、泳げる訳がありません・・・。っていうか夏でも泳ぎません!!!

おっ、お腹が・・・(苦笑)

一応、アワビかウニが無いか探したのですが見つかりませんでした。

Img_1149 その変わり、こんな小さな「??貝」が。

ちょこちょこ動くので「お前、キモイ!」と言ったら、動きが止まったので、どうやら日本語が分かるようです!!

って、ちょっと僕やばくないですかね~?

「えっっっっっ!?貝に話しかけたんですか!?」みたいな・・。

何かの病気かもしれません。誰か分かったら教えて下さい。

特に病院に勤めているNちゃん!!

※ 日本代表の試合には、あえて触れません!!ヒディングの喜んでた顔がむかついて、むかついて。

| | コメント (0)

2006年6月11日 (日)

J君誕生会

Photo_8 土曜日はJ君の誕生会ということで、J君の店に行ってきました。(約25分遅刻しました。すいませんでした。)

画像に撮るの忘れたんだけど、誕生日プレゼントにArioでシュークリーム(30%引きの値札付き)を買いました。受けるかな~、と思って。

だけど、Mちゃんが手作りケーキを持ってきたので、僕のシュークリームが案の定かすんでしまいました(苦笑)

まぁ、少しでも笑いネタになったから良かったけど。

いや~、しかし今回の飲み会も僕は少し浮いた存在でした(笑)盛り上げようという努力は分かってもらえたと思うんだけど、何か空気を読みきってないようで・・(苦笑)

また、次回頑張ります!!

しかも、今回の誕生会、J君だけでは無くAちゃんの誕生会でもあって、それを知らなかった僕はみんなが「Aちゃん誕生日おめでとう!かんぱ~い」と言った音頭の後に普通に

「えっ!?Aちゃん誕生日??J君のはずじゃ???」(心の声)どっきり??

なんと二人の誕生会だったのです。

「Aちゃん、ゴメン、手ぶら」。・・・。

Aちゃん、せっかく彼氏と一緒に来てくれて、これから楽しく飲み始めるっていう所だったのにゴメンよー。

でも、またブログ見てねー!!(最後は明るく)

| | コメント (0)

2006年6月 9日 (金)

サッカーW杯

日本時間でいよいよ6/9の深夜開幕です。今日は、熱く語りたいと思います。

僕はイタリアとセルビア・モンテネグロを応援しています。特にイタリアには優勝してもらいたい。中学校の時からの思い出(憧れ)がつまってますからね~(笑)

セルビア・モンテネグロはピクシー(ストイコビッチ)が協会会長を務めているので応援します!!

実力はもちろんブラジルですが、前評判ほどあてにならないものはないかと・・・。(前回は優勝候補のフランス,アルゼンチン,ポルトガルが1次予選で負ける波乱があったしね)

もしイタリアが優勝したらお祝いしたいねー!!

日本は普段の実力で行けば、3,4位争いだと思いますが、1次リーグは突破出来ると思ってます。

初戦のオーストラリア戦に勝つことが条件ですが、オーストラリアのヒディング監督は、前回のW杯で韓国の代表監督として名前を売っており、2大会連続でヒーローになるのは無理かと・・・。

サッカーの神様はジーコに見方するはず!なので、実力は拮抗しているかもしれませんが、幸運は日本にあると思います。

そして、第2戦のクロアチア戦がキーポイントなのですが、クロアチアは初戦がブラジル戦で中4日,日本は初戦がオーストラリア戦で中5日。

疲労度で言えば、クロアチアの方が不利です。

更に試合会場の気温を調べたのですが、最高気温は28度前後,クロアチアはこの時期20度前後のようです。日本の方が気候にも対応できている、ということです。

そんなんで、2連勝または1勝1分くらいの成績でブラジル戦じゃないかな~。

ブラジルは後ろの選手(カフーとロベルトカルロス)が高齢化しているので、クロアチア戦で取りこぼしがないか少し不安です。

ただ順当に2連勝できていれば、日本戦は2人くらい主力を休ませ調整試合のような雰囲気でしょう!!

きっと、2勝1敗か1勝2分くらいのいい結果が得られますよ!

そして、最高にうまく進めば決勝リーグの初戦が「イタリアvs日本」の組み合わせになります。

4年前、札幌ドームで見たイタリア代表と日本が戦うことになるかと思うと嬉しくて(笑)

密かに楽しみにしてます!!!

| | コメント (0)

2006年6月 7日 (水)

シーツ替え

505 僕の寝床です・・・。やっと夏仕様に換えました。

無印良品のシーツ&ふとんカバーです。

いや~、ベッドが欲しいんだけど、もしかしたら結婚相手見つかるかもしれないし、「まぁ、その時でもいいかな~」って(妄想?)

とりあえず、今年もこのままで(笑)

話は変わって、今週の土曜日はJ君の誕生会ということで、J君の店に行くことになりました。

僕に声をかけてくれたのは、MちゃんやRちゃん、Aちゃん達(他二人)です。ありがとうございます。

特に意味はないんだけど、美容室友達のあだ名Aも誘いお祝いです。

そこで、皆さんに相談です。31にもなる男友達に誕生日プレゼントは必要でしょうか??

いらないよね!?

もし今週の土曜日にJ君の店に来る予定のある人がいたら教えて下さい!!!顔出します(笑)

あっ、そうそう。今日Nさんからジンギスカンの誘いメールが来てた!

ある日曜日の昼12時から豊平川沿いでやるようです。(毎年やってるんだけど)

良かったら来ませんか??会費3500円だそうです。

誰でも参加出来るので、興味のある人は連絡下さい。日にちと場所を教えます。

J君の誕生日&居酒屋Nのジンギスカン、ともに宜しくね~。

| | コメント (0)

2006年6月 5日 (月)

麺料理

Photo_6 Arioで九州・沖縄の催し物をやってたので、博多豚骨ラーメンと沖縄そばを買ってきました。

気合いを入れて、チャーシューとかも買ってきましたよ。

問題は、キクラゲ!!

女の人は知ってると思うけど、俺はスーパーのどこに売ってるかがほんっとに分からんかった。

しかもArioって広いじゃない。ラーメンとかチャーシュー売ってる所ばかりを探してたんだけど無くて、イライライライラ。

だけど、ここで探すのをやめたら負けだ!と思ってArio内を探索。

しかし、野菜・精肉・鮮魚・惣菜どこを歩いても見つからない。

まさに大ピーンチ!!

(心の声)店員さんに聞こうかな~・・。おっ、店員さん発見!!!あっ、男だ。やっぱいいや。

そんなこんなで、あと2分探してなかったら、誰かに電話して聞こう!と思った瞬間に、ほししいたけの並びに発見!!

思わず「キクラゲさんって何科の植物ですか?」と聞いてしまいそうになりました(笑)

そんな苦労もあって、ラーメンは美味しかったです☆

Photo_7 そして、こっちは沖縄そば。味は沖縄に行った時に食ったそばの方が美味しかった。

節約と思いつつも、そばには豚角煮を入れてみたら、普通にご飯が欲しくなってきちゃった。

それにしても豚角煮って高いね!今回はせっかくラーメンとそばだけにしたのに結構高くついちゃって・・・、、、自分は少し『節約下手なんじゃ!?』と思い始めてます(苦笑)

でも、ここは得意のプラス思考で、何か最近料理は上達してきてるかもね!?(笑)

| | コメント (0)

2006年6月 2日 (金)

日ハム観戦⑧

12_1 木曜日の日ハムvs巨人戦に行って来ました。

結果は、知っている人が多いと思うけど、10-8で敗戦。5時間22分の熱戦でした。

試合は11時過ぎに終わって、もう眠くて眠くて・・。

しかも会社が終わってから行ったので、巨人側しか席が空いてなくて巨人ファンばかりの所で日ハムを応援しました・・・。

周りを見てもファイターズのメガホンを持ってる人は1組しか居なかったので、さすがの僕も巨人ファンの目に配慮し大人しく応援しました。

11_1 だけど点数が入るとやっぱり、立ち上がって喜んでしまいます(笑)

でも、思わず巨人の色紙を買って「巨人ファンでもあること」もアピールしてみました(笑)

試合は負けましたが、1つ良かったことが。それは、平日にもかかわらず4万人強の超満員!!!!

ほんとに良かった~。

僕も今年は会社の人を新規に6人連れて行きました。頑張ってます!!

新庄ファンが多いので、今日は新庄の画像で(笑)

10

| | コメント (0)

2006年6月 1日 (木)

釧路の出張

Rimg0034_1 釧路から帰ってきました。

疲れた~。

見ての通り、大雨に伴って工事中に地面(法面)に亀裂が発生してしまいました。

現場に着いた瞬間は正直焦ったね~。

だけど、いろいろ調べると僕の設計ミスではないことが判明!!

Rimg0035_1 ほんっっっと、良かった~。

自然の力には勝てません!!ということで(苦笑)

そんなんで、火曜日の夜は、ホテルで日ハムvs巨人の試合を安心して見てられました。

でも、さすがに飲みには行かなかった(笑)

しかし、それにしても最近仕事の話が多くてすいません。

ほんとは恋話をしたいんだけど。

無い!!!(笑)

だけど、今度から「彼女いるの?」と聞かれたら、「5,6人居る」って答えることにしました!!

簡単に言うとJ君のマネです。J君もてるから。

だから誰か俺に聞いて!!!早く言ってみたい(笑)

| | コメント (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »